〔小学部〕
1.総合コース
対 象 : 小学1年生~小学4年生
指導教科 : 算数の1教科。
指導内容 : 学校の授業内容を徹底し、中学校での上位レベルを目指します。
2.総合コース
対 象 : 小学5年生・小学6年生
指導教科 : 算数・国語の2教科。(英語コースも併用できます。)
指導内容 : 学校の授業内容を徹底し、中学校での上位レベルを目指します。
3.英語コース
対 象 : 小学5年生・小学6年生
指導内容 : 小学5年生は、英語になれるためのコースです。楽しく無理のない進度で、 小6英語の 土台を築きます。 小学6年生は、中学校での上位の成績を確保するための授業を行います。
4.指導曜日・時間帯・指導料
入塾金 : 16,500円
学年 | 指導科目 | 指導曜日 | 時間帯 | 指導料 |
小学1年生~ | 算数 | 週 1回 | 40分~50分 | 3,300円~ |
小学3年生 | 5,500円 | |||
小学4年生 | 算数 | 月 | 16:10~17:00 | 5,500円 |
金 | 16:10~17:00 | |||
小学5年生 | 算数 ・ 国語 | 月 | 17:10~19:00 | 9,900円 |
算数 | 金 | 17:10~18:00 | ||
英語 | 金 | 18:10~18:50 | 5,500円 | |
小学6年生 | 算数 ・ 国語 | 火 | 17:10~19:00 | 9,900円 |
算数 | 木 | 17:10~18:00 | ||
英語 | 木 | 18:10~18:50 | 5,500円 |
① 教材費は実費徴収いたします。
② 総合コースの小学4・5・6年生は、年間3回の模擬テストを実施します。
③ 総合コースは個別懇談会を実施します。 実施月以外にも相談がありましたら、ご連絡ください。
④ 講習会(春期・夏期・冬期)の費用は、別に設定します。
〔中学部〕
1.総合コース
対 象 : 中学1年生~中学3年生
指導教科 : 国語・社会・数学・理科・英語の5教科。 但し中学1年生2教科または5教科を選択できます。
指導内容 : 中学校で学習している教科書内容に沿って基礎学力を定着させたうえで 応用力を鍛えます。内申対策として定期テストに集中させます。
指導時間 : 春時間(3月・4月) 夏時間(5月~10月) 冬時間(11月~2月)の3種類 の時間割でクラブ活動をする生徒達を応援します。
2.指導曜日・時間帯・指導料
入塾金 : 16,500円
学年 | 指導科目 | 指導曜日 | 時間帯 | 指導料 |
中学1年生 | 5教科コース | 火 ・ 木 | 19:30~22:00 | 18,700円 |
土 | 19:20~22:10 | |||
中学2年生 | 5教科コース | 月 ・ 金 | 19:30~22:00 | 20,900円 |
木 | 19:20~22:10 | |||
中学3年生 | 5教科コース | 月 ・ 水 ・ 金 | 19:20~22:10 | 24,200円 |
① 教材費は実費徴収いたします。
② 模擬テストは、中学1・2年は年間3回実施します。中学3年は、9回実施し ます。中学3年生は、志望校判定です。
③ 個別懇談会を実施します。 実施月以外にも相談がありましたら、ご連絡ください。
④ 講習会(春期・夏期・冬期)の費用は、別に設定します。
⑤ 上記の表の時間帯は、夏時間(5月~10月)用です。
⑥ 中学3年生は、特訓講座(9月~)を全員受講していただきます。 重要な校内模試の成績に影響するからです。 別途、月々3,300円が追加されます。教材費は含まれます。
3.定期テスト対策期間
定期テストの得点を向上させ、内申点をアップさせるための対策です。定期テスト対策期間を設置し、土曜日・日曜日を使った特訓を実施します。定期テスト範囲の問題を多く解くことにより、確実な得点アップを目指します。また、この期間には、時間割を変更することもあります。